ぐるりMのみち

レース回顧のみアップします。予想はツイッタランドで!

東京優駿 日本ダービー 回顧

ダービーが終わり、今の府中が高速馬場である事を大前提に暴言吐いてもいいなら…

「多頭数の経験よりも肉体的厳しさの経験がいい」

「ストレス疲労あるよりない方がいいが関係ない」

「世代限定戦で厳しい逃げを打つ騎手など存在しない」

「内枠、差し有利なレース質は変わる事は無い」

【レース回顧】

バスラットレオンがテン35.0秒とやや速めに逃げる形も、中盤がっつり矯め逃げし、向正面の速い段階で馬群は凝縮する形に。そうなると差し馬は、自然な形で先頭集団を捉える位置取りを無理なく手に入れることが出来る。f:id:kyusoumakami666:20210531114423p:image
f:id:kyusoumakami666:20210531114419p:image

ただサトノレイナスは早めに仕掛ける競馬。最後はガス欠になり、また先行集団は総合力を問われる形になって軒並み凡走。そういうレース質をしっかり追い出すタイミングを見計らい、ビュンと差してきた馬が上位を独占した結果になりました。

 

1着…シャフリヤール

毎日杯組は好評価してて、グレートマジシャンとシャフリヤールの2択でかなり悩んだのですが、結果としては、より闘争心と量あるタイプのグレートマジシャンをチョイスして悶絶しました。そもそも高速馬場で、同路線ストレスとか気にした時点で愚考だったのか?最終オッズで毎日杯勝ちの同馬が4人気で、負けたグレートマジシャンが3人気なら、期待値的にシャフリヤール選択で良かったという事です。

2着…エフフォーリア

早仕掛けの流れも釣られることなく、しっかりコントロールしてたし非常に上手く乗ったと思います。最後は首の上げ下げだったので悔しかったでしょうが、騎手にとっては、この経験がきっと活きるでしょう。

3着…ステラヴェローチェ

これこそまさに現代競馬の象徴。距離延長を大幅な馬体重減の中を、追込み競馬で3着に突っ込んで来るんですから…馬体絞って集中力とかじゃなくって、ストレス疲労抱えてたけど高速馬場の恩恵を受けて、一本調子に追込めたのが嵌ったのかなと思います。さすがに位置取りが後ろ過ぎて3着が精一杯でしたが、改めて良質なSを持ってるなとは思いました。

4着…グレートマジシャン

惜しかった…外枠が少し嫌な感じだったのですが、やはり外外を回されて相対的にロスのある競馬。それでも0.2秒差の4着は頑張ってるかなと。

5着…サトノレイナス

中盤がっつり緩んでからの早仕掛けをチョイスしたルメール騎手。しかし最後はさすがに体力切れを起こしたけど、0.2秒差の5着なら良く我慢して踏ん張ってるなと。ただ最後はかなり苦しい競馬だったので、しっかり休養させてあげて欲しいかなと。

8着…グラティアス

パドックの気配は悪くはないけどテンションは高め。中団差し競馬を思い描いていたのですが、緩んだところで2番手まで押し上がってしまい、こうなると差し馬の餌食になるし、0.6秒差8着に凡走と残念な結果に。次走以降の短縮で再度狙いたいかなと。

日本ダービーと目黒記念 2021

東京優駿 日本ダービー 芝2400m

◎グラティアス

〇グレートマジシャン

▲エフフォーリア

【枠】

今週からCコース替わりでゲートが内2つ分空いてるので、スタート後不利なくポジションを取れる内枠がやや有利な状況。

【脚質】

バスラットレオンにタイトルホルダーが外目の枠を引いたことでテンは流れる想定。そうなると中盤はおそらく緩むパターンで差し馬は差し切れる位置に押し上げれるタイミングがあるかなと。もし想定外の決着が起こるとすれば、どちらかがリオンリオンして縦長になりエフフォーリアがそのまま粘り込むパターンでしょうか。ただ今回は田辺に藤岡なら大逃げするとは考えにくく、中盤緩んで差し馬が物理的に届く位置に押し上げれるタイミングがある展開でしょう。

【時間軸】

ワンダフルタウンを除けば全馬延長で、もちろん延長適性は無いよりはあった方がベターも、今回テンが流れそうなイメージなら、前走比で追走力を楽に感じる方が良いので、そこは意識しときたい感じ。

【横軸】

エフフォーリアは皐月賞圧勝でストレスはさほど感じないけど、2着~5着は0.1秒差とストレスは多少なりともありそう。特にタイトルホルダーとかエフフォーリアより前にいそうなタイプは圧倒的差を感じ並ばれた瞬間に諦めそう。

毎日杯は少頭数ながらも1000m通過が57.6秒と皐月賞よりは厳しい流れ。肉体的な意味ではこちらの方が良い経験を積んでて追走力も活きそう。あとは間隔を開けてる臨戦は好感が持て、馬体の成長あれば別路線組ならこちらか?ただそれぞれが同路線ストレスを抱えており、どちらか一方だけを拾うのがM的には良さそう。ならば量を問われやすいダービーならグレートマジシャンの方に軍配が上がりそう。

【中心点】

ラティアス…S系

レシステンシアの半弟という事で東京よりは中山向きのような見方が見られるけど、父ハーツなら広いコースの東京替わりに距離延長+内枠替わりはプラス材料。皐月賞は中途半端な着順とも見て取れなくもないけど、明確な不利の中を盛り返してるとも言えるしストレス疲労も少なくて巻き返せる可能性はある。以下は京成杯後のルメールのコメント。

f:id:kyusoumakami666:20210530100959j:image

あのルメール様がG1もいけると仰っておられるなら心強い!笑。中盤緩んで馬群が凝縮する流れなら、内過ぎない内枠替わりでスムーズな競馬が出来そう。

グレートマジシャン…M系

痛恨の外枠…少し乗り方に工夫が必要になったけど、前走からの追走力は一番活きそうな毎日杯組。外外回らずに上手く潜り込めれば量も豊富で差し切る結果もなくはなさそう。毎日杯からは同馬とシャフリヤールだけと異端性もあって、皐月賞をパスしてるのでストレス疲労は相対的に少なく、結果は出てない毎日杯組だけど直行が旬な現代競馬において、そろそろ例外が起きても不思議ではないし、何度も言うけど、今年の毎日杯は厳しい流れだった。

エフフォーリア…M系

無敗でタイプ分け難しいけど高いレベルで纏まってる感じ。現状はSが前に出てきてる印象も、血統から距離延長も問題ないし、寧ろ東京コースの方が合うタイプであっさり勝たれても特に驚きはないかなと思います。ただ前走の皐月賞を馬体重しっかり絞って押し切った内容は、強かったが今回に関しては肉体的な疲労がありそうで。イメージ的には直線で前を捉えた後にガス欠で差し馬にやられる感じ。馬体重の大幅な増減、特に大幅に減ってきてくれれば非常に下げやすくなって助かるんですけどね。

 

目黒記念 芝2500m

◎ヒートオンビート

【枠】

Cコース替わりで日本ダービー同様に内枠有利。

【脚質】

日本ダービーと違い坂下からの発走でテンは速くならなくて、そのあとは緩まず淡々と流れる平均ペースで先行よりも若干差し馬有利。

【時間軸】

テンは速くなくても淡々と流れるなら延長よりは短縮で体力補完した方がいいのでは?

【横軸】

OPからが多くて同路線ストレスはさほど気にしなくてもいいのでは?

【中心点】

ヒートオンビート…M系

格上げ戦で初の重賞挑戦と鮮度あって。内過ぎず、外過ぎずの好枠ゲットで短縮を自然な形で軽くだけ位置取り下げてスムーズに差してこれれば。

葵ステークス 2021

葵ステークス 中京 芝1200m Bコース

◎インフィナイト

〇モントライゼ

▲ダディーズビビッド

【脚質】

今年の葵ステークスは京都ではなく、中京芝1200mで実施され、Bコース替わりとはいえ開幕後半に突入なら、馬場自体は使い込まれ差し有利で良さそう。

【枠】

中京芝1200mは基本内枠先行も、前述した通り脚質的には差し有利。スパイラルコーナーで外外で届くほどバイアスは傾いてるとは考えにくく内枠をスムーズに回ってきた差し馬を狙い撃ちしたい。

【時間軸】

中京芝1200mならテンが緩むとは考えにくく、追走力を強く問われる流れなら距離短縮ショックを自然な形で差しに回れる臨戦タイプで。

【横軸】

特になし

【中心点】

インフィナイト…S系

格下げ戦の距離短縮ショック。戦歴から短縮でも阿呆みたいに置いてかれる感じもしなくて、リズムも良くて、追走力活かし内枠からの好位差しに期待したいかなと。

モントライゼ…S系

格下げ戦の距離短縮ショック。前走軽い凡走でストレス疲労少なくスムーズに差して来れれば。1200mの経験があるのも良いかなと。
ダディーズビビッド…S系

格上げ戦の距離短縮ショック。前走圧勝でストレス疲労少なくて、自然な形で差しに回る位置取りショックを仕掛けることが出来れば。

 

優駿牝馬オークス 2021 回顧

時計的には平均ペースな感じも、レース前半は武豊騎乗のクールキャットが逃げる形になるなど全馬何となく様子見の展開に。

 

それでもステラリアが前付けしたりと有力馬ソダシをマークしたいと考えた騎手が多かったのかレースの圧力は前目に集まった感じ。

 

ただG1とはいえ3歳牝馬限定で初距離となると、やっぱりレース中盤はペース緩んで馬群はぎゅっと凝縮した様な隊列に。

 

⬇️はい!この時点でもうこんなに縮こまってますw

f:id:kyusoumakami666:20210524065143p:image

⬇️ついでに直線入口…いつもの奴ですねw

f:id:kyusoumakami666:20210524065409p:image

そうなんです!こうなるとはっきりと差し有利になっちゃいます。もっと限定すると内よりは外差しが有利です。

 

内から馬群割って抜け出して2着のアカイトリノムスメはそこそこ根性ある印象持ったし、なんと言ってもワンテンポ追い出しを待ってからのコース取りなんかはさすがのルメール騎手。

 

勝ったユーバーレーベンもデムーロ騎手のはっきりと外を意識しつつ、サッと馬群割るコース取りに全く迷いがなく非常にナイスな騎乗に見えました。予想の方は消しとまでは思いませんでしたが、結果無印にしてユーバーレーベン軽視というお恥ずかしい限りでwww

 

ていうか、ここで勝ち切るなら前走の延長内枠だったフローラはもうちょいどうにかならなかったのか?と思わずにはいられません。馬体重戻して体力活かした勝ちっぷりはCもあるけど体力依存タイプのLC(S)またはLS(C)みたいな感じなんでしょうか?戦前はおもっきしC系の扱いで3人気でプラス馬体重だったので全く馬券には添えませんでした。

 

3着のハギノピリナは藤懸騎手の思い切った騎乗がレース質に嵌った感じ。まぁ勢いあってリズム良く異端性もありましたけど、他にも気になる馬がいたので印回らずといった感じです。ここはあまり気にしても仕方ないかなと。

 

レース終わって思ったのは…

①「気の良さがあって体力あるL系の馬が良さげ」

②「オークスは基本中盤緩んで外差し有利になる」

 

②に関してはペース自体はあまり関係なくて、この時期の牝馬オークスに向かうにあたって主要路線組や別路線組も同じく距離延長で初の2400m戦になる訳で、そうなると必然的に中盤が緩みやすくなるのでぐっと馬群が固まりやすく差し有利になるのかなと思ってます。

 

当然、馬群を割れる集中力や根性はあった方がベストですけど、そういう騎乗が出来る騎手でないと勝ち切ることは難しいんじゃないでしょうか?

 

来年の参考になるかどうかはわかりませんが、今回はそんな風に思ったのでブログに残しておこうかなと…来年は必ず当ててやる!笑

 

 

優駿牝馬オークス 2021

◎アカイトリノムスメ

〇ファインルージュ

▲ソダシ

△②③④⑯

 

以下の見解は独断と偏見のみで抜粋し記載してますが、もちろん異論反論は認めます。優しさに溢れたコメントをどしどしお待ちしております。

 

①横軸

【異端臨戦】

  1. スルーセブンシーズ
  2. タガノパッション
  3. ハギノピリナ
  4. ミヤビハイディ
  5. ニーナドレス
  6. ステラリア

【同路線ストレス】

  1. 桜花賞1.3着馬

②時間軸

【位置取りショック期待】

  1. スルーセブンシーズ
  2. タガノパッション
  3. ソダシ
  4. ファインルージュ
  5. ニーナドレス

③中心点

  1. ソダシ…S系/クロフネ産駒の2400mへの距離延長ショック。血統的には距離が長い印象も軽く位置取り下げる騎乗が出来れば3着ならなくはない感じ。
  2. アカイトリノムスメ…M系/ディープにキンカメで桜花賞軽い凡走は如何にもな臨戦で無難に行くならここか?このタイミングで鞍上ルメールだし…ソダシ一本被りならこれで良さそう。
  3. ユーバーレーベン…C系/タイプ的に前走の格上げ距離延長内枠は絶好のはずで。そこを3着ならまぁそんなタイプなんだろなみたいな。更なる格上げ延長で跳ねる気はしないかな?所詮は1勝馬で3人気なら軽視の方向で。
  4. ステラリア…S系/忘れな草圧勝からの異端臨戦。2走前のクイーンC経験が活きるという考えもあるけど前走ダウンにきっちり反応した後のここでもう一丁となると5人気は見込まれ過ぎかなと。
  5. ファインルージュ…S系/桜花賞の◎本命馬。前走軽い凡走はいいし枠も悪くなくて。延長を前に行く位置取りショックのタイミング。前走もそうだったけど今回も桜花賞3着なのにユーバーレーベンよりも人気しないとか甘く見られてるかなと思います。
  6. クールキャット…S系/フローラS勝ち馬。前走は距離延長+位置取りショックで圧勝もストレス疲労は抱えてるローテーション。枠はいいとこに入れたけど単勝を買いたいとはあまり思わない。3着候補なら。
  7. アールドヴィーヴル…M系/デビューからずっと馬体重減ってるのが非常に嫌な感じで。前走軽い凡走でストレス疲労はなさそうだけど外枠だと乗り方かなり難しそうで…馬体重減ってきたら厳しそう。
  8. ククナ…M系/前走軽い凡走でストレス疲労は少なく内枠から馬群割ることが出来れば。それでも逆転出来そうな材料というか根拠がないのも事実…よく来ても3着かなと。

ヴィクトリアMC 2021 回顧

①「マイルの距離カテゴリーストレスの少ない馬」

②「この時期の府中は高速でストレス疲労の影響は少ない」

③「ストレス疲労よりもリズム優先で前走は掲示板を確保」

 

まずレースとしてはもっと流れると予想してたんで、スローの瞬発力勝負だと私の未来予想図は実現しませんですわ。

 

f:id:kyusoumakami666:20210516203959j:image

確かに…確かにそうなんですけども、スローの瞬発力勝負であの女傑に勝てるとでも?

 

あぁ阪神JFとは何だったのか?

 

やっぱG1ともなると武豊騎手でさえも守りというか折り合い専念になってしまうという事か…

 

メンバー構成からもう少し流れる想定だったのでこれでは仕方ないです。

 

レース質を読み違ったので印を打った馬がどうこう振り返ってもあまり意味をなさないので、どういう馬がきたのか考察して来年へのヒントになればなと思いましたので自分なりに回顧しときます。

 

1着グランアレグリア

本質的にはS質強めで纏まりの中に量もかなり豊富なタイプで、今日は格下げ戦を量に物言わせて圧勝。上がりの速い高速馬場は合うし、短縮の位置取りショックも付加されて手のつけようがないので仕方ない感じ。

 

2着ランブリングアレー

こちらも距離短縮ショック。マイルの距離カテゴリーストレスは少ない状態ではあったけど、不良の中山コースを差して接戦勝ちと疲労はあったと考えるのが無難で…あとは鮮度依存高いディープの初G1挑戦。うーん正直狙いづらいなぁとレース終わった今見ても思っちゃいます。

 

3着マジックキャッスル

同距離ショックもマイルの距離カテゴリーストレスは少ない状態。ただ休み明けの前走をマイナス14kgで追い込んで接戦負けの疲労は強烈にあったと思うので、如何に今の時期の東京コースがストレス疲労の影響を受けにくいのかが窺える…ストレス疲労の影響を全く受けないと切り捨てたならばリズム良くこの馬なりに集中してるのかなと。

 

この考えが間違ってるのかどうかはわからないけども、今の時期の東京コースは高速馬場でストレス疲労の影響は受けにくいと一旦は着地して置いていいのかなと。あとは逃げ先行多ければお互いが出方を窺ってしまい人気馬だと余計に折り合い優先になってしまう。特に今年のレシステンシアは個人的には馬も成長してると思わせてくれる高松宮記念だったけど、あの競馬で控えてもそれなりに走れると思ってしまったのかも知れない。またストレス疲労の影響を受けにくいのであればリズム優先というかその馬なりに集中してる状態の方がいいのでしょうね。

 

あとは瞬発力勝負になったら延長組はダメですな…

 

よっしゃ!来年のヴィクトリアMCの出馬表を今すぐに見てみてー!笑。

 

では、また来年お会いしましょうw

ヴィクトリアMC 2021

以下は独断と偏見で抜粋して記載してます。

①横軸

【異端臨戦】

  1. グランアレグリア
  2. クリスティ
  3. レッドベルディエス

【同路線ストレス】

  1. 阪神牝馬Sのデゼルとマジックキャッスル

【格持ち】

  1. グランアレグリア
  2. レシステンシア

②時間軸

【距離変更ショック】

  1. グランアレグリア
  2. マルターズディオサ
  3. レシステンシア

【位置取りショック】

  1. マジックキャッスル
  2. グランアレグリア
  3. マルターズディオサ
  4. プールヴィル
  5. レシステンシア

③中心点

【有力馬】

  1. グランアレグリア…特に嫌う理由がない。距離短縮ショックに軽く位置取りを下げるショックも掛かるタイミング。軽い東京コースに替わるのもプラスだし前走比で苦から楽にも感じる。ただ一頭だけ大阪杯からの臨戦と異端性もあってS質の強い馬の距離短縮で得意のマイルなら。
  2. レシステンシア…今回も大外枠と少し運の無さを感じつつも宮杯は差し競馬で2着にきたのは一介のスピード馬ではなく競走馬としての成長を感じた内容。前走が逃げたり先行しての2着ならそうでもないがあの一戦は成長と充実を感じたので今回のストレス疲労は乗り越えてきそう。
  3. マジックキャッスル…強烈なストレス疲労を残してるし、馬体重が減ってくると完璧アウトのタイミングでストレス疲労を相対的に見ても評価は上げにくい。
  4. デゼル…マジックキャッスルと同じく強烈な同路線ストレスと肉体的疲労がある馬。ストレス疲労だけを見ればどちらかというと少なくて。枠が少し内過ぎなのは気になるけど前が止まってしまう流れなら量が豊富で最後の直線を強襲もなくはなくて。
  5. テルツェット…ディープの初重賞。リズム良く鮮度もあるのでストレス疲労は耐えられる方に振って良いかなと思います。去年のサウンドキアラのイメージで無難に押さえれば良いかなと。
  6. サウンドキアラ…こちらはリズム悪くて近走は距離変更ショックにも反応しない感じで馬が硬くなってる可能性。不振期を抜け出すには強調材料に乏しくて。

【穴人気】

  1. マルターズディオサ…脚質に幅があって器用で真面目な印象。阪神Cで先行できるように今回の距離延長は問題なく位置は取れるはず。宮杯からの延長なんで道中落ち着いてくれさえいればしっかり脚を矯めて抜け出せそう。あとは持続力で活かして粘り込みさえ叶えば大どんでん返しあるならこの馬か?

④最終結

◉グランアレグリア

〇レシステンシア

▲マルターズディオサ🔥

△デゼル

☆テルツェット

【見解】

今回は印は人気馬を上位に取りましたが、正直仕方ないかなというのが本音で、無理くり難癖つけて馬券を外すよりはよっぽど健康的かなとw

 

大切なのはこの印から、どういった馬券を購入するかでしょうね。本命対抗の単勝複勝を買ったところで仕方ないので、どうしても馬券を買うなら三連単フォーメーションを少額少点数で仕留める形か?

 

単勝を買うならマルターズディオサだけにするかなと思います。